乗り物一覧(NR)

(0コメント)  
最終更新日時:
ゴーストリコンワイルドランズ・DLCナルコロードに登場する乗り物一覧です。入手場所や性能を知りたい方は参考にしてください。
一部乗り物は仮称です。

モンスタートラック

ロス・カミカゼ仕様

ロス・ヒネテス・ロコス仕様

▼入手方法
拠点に置かれているほか、アクションメニュー「サンタブランカ支援」から呼び出せる。仕様は選べない。

デスライダーズ・バイク

通常仕様

▼入手方法
拠点に置かれているほか、アクションメニュー「サンタブランカ支援」から呼び出せる。

アルトゥーロ仕様

▼入手方法
髑髏があしらわれ、後輪に炎のエフェクトが付いた特別仕様のバイク。
アルトゥーロの最初のミッション「バイクに乗った預言者」で奪い返す事になる。ミッション完了後、乗り回せる。
同ミッションをリプレイすれば何回でも入手可能(区域最終ミッションの物は入手不可)。

改造マッスルカー

ロス・カミカゼ仕様

ロス・ヒネテス・ロコス仕様

▼入手方法
拠点に置かれている。アクションメニューからは呼び出し不可。

デッド・オア・アライブ仕様

▼入手方法
エル・インビシブレ2つ目のミッション「デッド・オア・アライブ」に登場する車両。
入手不可(ミッションを完了、もしくは中断しても爆発する)

マッスルカー

通常仕様

▼入手方法
調査中・・・

エル・チド仕様

▼入手方法
画像のプレイヤー位置でカルテルメンバーが何かを撮影している。そこに3台固定出現する。ブーストは装備されていない。

スポーツカー

通常仕様

▼入手方法
本編とは異なり街中を走行しておらず、固定出現と一部ミッションで駐車されているのみ。
固定出現ポイント:1つ目。ブースト付き。出現するのはウィング無しノーマルのみ。

固定出現ポイント:2つ目。ブースト付き。本編でラ・プラガが逃走したトンネルの出口。ユニダッドとサンタ・ブランカの干渉地帯のため、遠くから撃って交戦させると良い。

ロス・シン・アルマ仕様

▼入手方法
道路を走行している。見つかるとシン・アルマ2人と交戦状態になるほか、トニオ・マテネス3つ目のミッション「新しい玩具」で奪う事になる。ミッション完了後、乗り回せる。

バン

デスライダーズ仕様

▼入手方法
拠点ではない出現地点(弾薬ケースがあるだけの村など)に出現する。
また、デスライダーズ2つ目のミッション「トラックの中身」にも登場する。ミッション内で運転するが、尾行する方はミッションクリア後、乗り回せる。

アンフェタトラック

▼入手方法
カルテルアクティビティ「アンフェタトラック」で出現する覚せい剤密造車。2人乗りに変更されている。
ミッション完了後乗り回せるがボロボロなので、新品が欲しい場合は上記画像(ブースト付きスポーツカーと同じ、「コカインの隠し場所」)に行き、同地点のアクティビティをクリアしよう。
クリア後に乗った場合、外見以外(耐久値や走行性能)は通常仕様と同じになる。外見の壊れやすさ+カルテルメンバーの台詞は仕様。



コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 序盤攻略
2 攻略フローチャート
3 レベル上げの効率良いやり方
4 武器アタッチメントの入手場所一覧
5 アサルトライフル
6 乗り物一覧
7 資源の効率良い集め方
8 スナイパーライフル
9 イタクァ
10 ワイルドランズ 裏技・小ネタ

サイトメニュー


情報提供も募集中!

最新攻略情報
質問・攻略動画

掲示板

攻略情報

武器


スキル

ミッション

ロケーション

対人戦攻略

現在準備中です。

DLC「ナルコロード」攻略

  • 武器一覧(NR)
  • 乗り物一覧(NR)
  • エディ・エスコバド
  • アルトゥーロ・レイ
  • トニオ・マテオス
  • エル・インビシブレ
準備中につき加筆求む。

DLC「フォールンゴースト」攻略

  • 武器一覧(FG)
  • フォールンGスキル一覧
  • ルイス・ロチャ(西管区)
  • トマス・オルテガ(東管区)
  • ダンテ・クルザール(北管区)

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動